ヘッダーイメージ 本文へジャンプ
スポーツ少年団
本部長からのメッセージ
スポーツ少年団とは
沿 革
事業報告
事業計画
スケジュール
各団の紹介
団登録について
委員総会について
スタートコーチについて
指導者研修会
ティーボール大会
海洋性スポーツ体験
変形ボール
ジュニア・リーダー
スポ少だより
競技結果
規約・届出
リンク集
競技スポーツ専門部

日本スポーツ少年団 ジュニア・リーダースクール


[ 主 旨 ]
地域におけるスポーツ少年団活動の活性化を図るとともに、単位団および地域スポーツの将来にかかわる後継リーダーの養成を目指し、リーダーの資質と技能の向上を図るため「日本スポーツ少年団リーダー制度」に基づくジュニア・リーダースクールを開設しています。


[ 対象者 ]
日本スポーツ少年団登録団員で、団体活動歴2年以上の小学5年生以上中学生まで
※まだリーダー資格を取っていない団員に限ります。

[ 資格認定 ]
全課程を修了した者は「ジュニア・リーダー」として認定され、日本スポーツ少年団から認定証・ワッペンが交付されます。

[ リーダーとは? ]
スポーツ少年団では、団員の代表者としてリーダーシップを発揮する者のことを言います。指導者とともに集団が目標とするゴールをめざしてメンバーを一つにまとめ、積極的に集団の活動を推進していきます。

スポーツ少年団では、現在活動している団員の中から将来のスポーツ少年団指導者を育成するため、リーダーの育成をしています。

[ リーダー育成制度 ]
団員(小学生・中学生)


ジュニア・リーダー(小学5年生~中学生)


シニア・リーダー(高校生~大学生)


指導者
(シニア・リーダーの資格を持ち、継続して活動を行い、指 導者登録をした者は、指導者制度に基づき、スポーツ少 年団認定員に資格移行できます)



フッターイメージ